FE風花雪月で英語のお勉強 -3-

※ 支援会話内容バレ注意
※ 全文ではなく文法・内容でのピックアップ
※ 解釈ミスとかあればこっそり教えてください
 原作をプレイしてくれ

リンハルト-リシテア 支援C

Aha, Lysithea. It’s wrong to tease, yet I can hardly help myself… I know a secret. Your secret in fact.

やあ、リシテア。君の秘密を知ってしまったんだけど。

FE風花雪月 支援会話

「あぁ、リシテア。君を困らせたいわけじゃないんだけど、我慢できなくて……秘密を知ってしまったんだ。君の秘密をね。」

tease:いじめる、からかう/<羊毛などを> すく、毛羽立てる
can not(hardly) help oneself:自分を抑えられない
in fact:実際上/[前文を補足・強調して言い直す]もっとはっきり言えば、それどころか

I think you mean a baseless rumor. Why are you wasting your time? And mine, for that matter.

秘密? どうせ根も葉もない話でしょう? そんなの気にするだけ時間の無駄ですよ。

FE風花雪月 支援会話

「根も葉もない噂のことでしょう? 時間の無駄ですよ。あんたと、ついでにわたしのね。」

baseless:事実無根の、根拠のない、根も葉もない、正当な理由のない
rumor:噂、風説、風評
for that matter:そのことについては、ついでに言えば

There was a sort of accident in Professor Hanneman’s room…

ハンネマン先生の部屋で、不慮の事故があってね……。

FE風花雪月 支援会話

「ハンネマン先生の部屋である種の事故のようなものがあってね……。」

a sort of:一種の〜、〜のようなもの

Of course not. If someone else were to learn you have two Crests, I might lose you as a test subject.

もちろんだよ。君が2つの紋章を宿してるなんて知れたら実験……

FE風花雪月 支援会話

「もちろんしてないよ。仮に君が2つの紋章を持っていることを他の誰かが知ることになったら、実験対象としての君を失ってしまうかもしれないし。」

仮定法の例文に出来るレベル
高校英文法でも絶対扱う”be to do”「〜することになっている」
crest:(鳥の)とさか/(兜の)前立て/頂上[山頂、波頭、極致]/(封印、便箋、皿などの)紋章
 作中「紋章」は統一されて”Crest”
 「炎の紋章」すら”Fire Emblem”ではなく”Crest of Flames”
日本語はリシテアのナイスカットインでまだリンハルトがマシに見えるけど、英語だと最悪(最悪なのは第一声から)

My intuition was correct! You do have two Crests.

ああ、やっぱりそうだったのか。鎌をかけて良かったよ。

FE風花雪月 支援会話

「僕の直感は正しかったわけだ!君はまさしく紋章を2つ持ってる。」

intuition:直感、勘
do:強調の助動詞do
この辺のリンハルトが最悪すぎて一生笑える

“Trick” is such a strong word. I think of it as testing a hypothesis.

騙したなんて人聞き悪いな。仮説を述べただけだよ。

FE風花雪月 支援会話

「”騙す”は言い過ぎでしょ。仮説を検証したんだよ。」

such a strong word:(“be -“で)〜というのは非常に強い言葉だ、〜と呼ぶのはちょっと言い過ぎ[オーバー]ではないか
何も言い過ぎではない

Ugh. Well, now that I’ve confirmed it for you, there’s not much I can do.

……まあ、自分で認めちゃった以上、しょうがないですね。はあ……。

FE風花雪月 支援会話

「うぅ。まあ、もう認めてしまいましたし、(これ以上)できることもあまりないですよ。」

now that:今や〜なので
confirm:(正しいと)確かめる/(決意を)固める
 confirm sth for sb:sb のために sth を確認する
 confirm sth with sb:sb に sth を確認する

What does it feel like to use both Crests at the same time? Is it pleasant? Painful? Euphoric?

2つの力を同時に使うって、どんな感じなのかな。教えてよ。

FE風花雪月 支援会話

「両方の紋章を同時に使うってどんな感じなの?楽しい?苦しい?幸せなのかな?」

Euphoric:多幸感の、陶酔の
デリカシーさんを呼んでこないと……

Enough is enough!

いい加減にしてください!

FE風花雪月 支援会話

「もうたくさんです!」

enough is enough:もういい加減にしよう、もう沢山だ

I am done talking about this!

わたしにだって、言いたくないことはあります!

FE風花雪月 支援会話

「この話はおしまいです!」

be done -ing:〜し終わった(ので、もうしない)
 受動態ではない
 have支配でない完了形

I understand her desire for privacy, but to refuse my request for knowledge? It’s… Well… It’s rude.

やっぱり秘密にしたいのかな。僕にだけでも教えてくれないかなあ……。

FE風花雪月 支援会話

「秘密にしたい気持ちはわかるけど、知識のための申出を拒絶するのはねえ? なんとも……失礼だ。」

desire for:〜への欲望、欲求
“rude”なのはお前じゃい!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中